新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、現在、入院患者さまへの面会は原則禁止です。(オンライン面会を実施しております)
洗濯物や日用品の受け渡しは、1階トリアージにてお受けします。
病棟スタッフがまいりますので、病棟に入ることはできません。
ご心配やご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
入院が決まったら

入院手続きのご説明と必要書類をお渡しいたします。入院当日までにご記入の上、ご持参ください。
個室をご希望される方は、入院予約時にお申し付けください。
個室(特別療養環境室)使用料
日額利用料 | 主な設備等 | 広さ |
---|---|---|
3,300円 | 私物収納設備 / 個人用照明 / テレビ / 冷蔵庫 / 小机 / 椅子 | 21㎡ |
5,500円 | 私物収納設備 / 個人用照明 / テレビ / 冷蔵庫 / 小机 / 椅子 /シャワー設備 / 洗面台 /トイレ | 11.5㎡ |
7,700円 | 私物収納設備 / 個人用照明 / テレビ / 冷蔵庫 / 小机 / 椅子 /シャワー設備 / 洗面台 /トイレ | 15㎡ |
9,900円 | 私物収納設備 / 個人用照明 / テレビ / 冷蔵庫 / 小机 / 椅子 /シャワー設備 / 洗面台 /トイレ | 18.5㎡ |
10,450円 | 私物収納設備 / 個人用照明 / テレビ / 冷蔵庫 / 小机 / 椅子 /シャワー設備 / 洗面台 /トイレ | 20㎡ |
11,000円 | 私物収納設備 / 個人用照明 / テレビ / 冷蔵庫 / 小机 / 椅子 /シャワー設備 / 洗面台 /トイレ | 21.5㎡ |
16,500円 | 私物収納設備 / 個人用照明 / テレビ / キッチン(冷蔵庫・電子レンジ・電子ケトル) / テーブル / ソファ /浴室 / 洗面台 /トイレ | 特別室 |
※感染症の疑いや病状により、やむを得ず部屋の移動をお願いする場合があります。
入院当日
指定時刻までに当院受付までお越し下さい。
入院予定日、予定時刻までに来院できない場合は必ずご連絡ください。
【入院手続きに必要なもの】
- □ 診察券
- □ 健康保険証
- □ 医療受給者証
- □ 限度額適用認定証 ※1
- □ 印鑑
- □ 入院申込書・誓約書並びに保証書
- □ お薬手帳
- □ 普段服用されているお薬
【入院生活に必要なもの】
- □ 衣類、下着 ※2
- □ 洗面用具
- □ 湯呑み
- □ 室内履き
- □ イヤホン
- □ ティッシュペーパー
- □ バスタオル、タオル
- □ メガネ
- □ 入れ歯、入れ歯ケース
等
- ※1 「限度額適用認定証」をご提示されますと、窓口でのお支払額が少なく済む場合があります。入院の前にご加入の保険者にお問い合わせください。
- ※2 病衣は、ご希望の方へ貸出しいたします。(1枚1日60円)
- ※ 紙おむつは、有料(廃棄料含む)にて患者さまの状態に合わせたものを使用いたします。
- ※ 主な日用品は売店でも購入可能です。 持ち物に氏名の記入をお願いいたします。
- ※ ハサミ・カッター・ナイフ等の危険物の持ち込みはご遠慮ください。
入院生活

-
朝食8:00〜
-
昼食12:00〜
-
夕食18:00〜
入院中は医師の指示により栄養士が献立した食事を召上がっていただきます。
治療の関係上、食べ物のお持ち込みはご遠慮ください。
栄養指導
医師の指示のもと、入院・外来の患者さまへ病態やライフスタイルに合わせて栄養指導を行っています。
食事についてのご相談は、管理栄養士が直接お伺いしますので、お気軽にナースステーションまでお申し出ください。

入浴は担当医の許可が必要となります。
浴室の利用時間等は病棟職員へお尋ねください。
-
点灯6:00〜
-
消灯21:00〜22:00
本人確認のためリストバンドを装着させていただいております。
注射・点滴・薬をお渡しする際、また、手術・検査・処置を行う際に、その都度確認させていただきます。

1日300円(税別)の定額制となっております。
ご利用をご希望の方は入院時にお申込み下さい。
なお、個室は無料にてご利用頂けます。
コインランドリー(3階) 利用時間:9:00〜20:00
ご本人またはご家族でご利用ください。
業者によるクリーニングサービスがございます。看護師までお申し出ください。
外泊や外出は担当医の許可が必要となります。
事前にご相談ください。
盗難紛失防止のため、多額の現金や貴重品はお持ちにならないでください。
貴重品等は必ず鍵つき床頭台に入れ、鍵はご自分で管理してください。
病院内での所持品、貴重品等の破損、紛失、盗難につきましては一切責任を負いかねます。

入院生活では、環境の変化と病気やケガによる体力や運動機能の低下が合わさって、思いもかけない転倒・転落事故が起こることがあります。
必要に応じて、安全用具の装着をお願いすることがあります。
法律により「敷地内完全禁煙」となっております。電子タバコも含みます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
携帯電話は医療機器の誤作動の原因となりますので、院内の決まりをお守りください。
また、他の人の迷惑にならないようマナーを守ってご使用ください。
入院中のご駐車は、ご遠慮いただいております。
万が一、災害が発生した場合は、各病棟看護師が誘導方向、避難経路、避難場所、注意事項に関する適切な指示を出します。
必ず指示・誘導に従ってください。
お見舞い・付き添い
面会についてのお知らせ
現在、面会制限中です
- ◆対面での面会を平日1回/週15分間とさせていただいています。13時~17時まで新棟1階玄関へお越しください。予約等詳細については、病棟までお尋ねください。
- ◆来院の際はトリアージ担当者もしくは受付へお伝えください。
リモート面会も可能です
- ◆平日のみの完全予約制です。1回/週15分間 10時~11時、13時~16時30分まで
- ◆面会希望日の2日前までに病棟への事前予約をお願いいたします。
- ◆来院の際はトリアージ担当者もしくは受付へお伝えください。
トリアージ(検温、問診)は継続中です
- ◆平日午前中は病院正面玄関、午後からは新棟1F玄関に変更となります。
土日・祝日は病院1階受付へお申し付けください。 - ◆洗濯物など荷物の受け渡しは、なるべく面会時にお願いします。面会時以外は平日:午前中は従来通り1階待合室、午後からは新棟1階玄関で行います。
- ◆洗濯物など荷物の中には現金や貴重品を入れられないようにお願いいたします。紛失等の際、当院では一切責任を負いかねます。
面会人数制限 2人/1患者さままで
- ◆面会時はマスク着用、手指消毒。また面会時は飲食禁止でお願いします。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
入院費用・お支払い
入院中の医療費の請求・お支払いは、以下の2通りとなっております。
-
(1)退院当日
入院料の計算が終了次第、医事課職員よりお知らせいたします。
1階受付にてお支払いください。 -
(2)入院中
月をまたいで継続してご入院されている患者さまには、月末までの入院料をご請求いたします。翌月の15日頃に郵送致します。
その月内に、1階受付もしくはお振り込みにてお支払いください。
※入院費は、入院日および退院日の時間に関係なく1日として計算いたしますのでご了承ください。
お願いと注意
患者さまの早期回復と落ち着いた療養環境確保のために、入院中は、必ず以下の事項を守るようお願いいたします。
守れない場合は療養を中断して、ご退院いただく場合もございます。
禁止事項
- 飲酒、賭け事
- 喫煙(敷地内禁煙 電子タバコも含みます)
- 火気、その他危険物の持ち込みなどの危険行為
- 医師の許可がない無断外出・無断外泊(許可なく病院建物の外に出ることはできません)
- 各種勧誘
- 多額の現金、貴重品の持ち込み(盗難が発生した場合、当院は責任を負いかねます)
- 大声、暴言、暴力、強要、セクハラ行為
- 他の患者さまの迷惑となる行為
- 病院職員へのお心づけは、固くお断りしております
その他のお願い
- ・ 病棟運営管理上、または患者さまの病状等によってお部屋を変更させていただくことがございます。
- ・ 無断で他の病室、診察室、処置室等に出入りすることはご遠慮ください。