杉村病院の紹介
名称・所在地 | 医療法人杉村会 杉村病院 〒860-0811 熊本市中央区本荘3丁目7-18(グーグルマップ ) 電話:096-372-3322 / FAX:096-371-0886 |
---|---|
開設 | 1956年(昭和31年)6月 |
理事長 | 杉村 勇輔 |
院長 | 乾 誠治 |
診療科目 | 循環器内科 / 脳神経内科 / 糖尿病代謝・内分泌内科 / 代謝内科 / 内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 脳神経外科 / 整形外科 / 消化器外科 / 外科 / リハビリテーション科 |
診療日・時間 | 平日 8:30〜17:30 土曜 8:30〜12:30 |
病床数 |
177床
|
フロアマップ

施設認定・指定
- ●救急指定病院
- ●日本医療機能評価機構認定病院
- ●日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設
- ●日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
- ●日本神経学会教育関連施設
- ●日本脳卒中学会一次脳卒中センター
- ●日本糖尿病学会認定教育施設II
- ●日本脳ドック学会認定脳ドック施設
- ●熊本県急性心筋梗塞急性期拠点病院
- ●熊本県急性心筋梗塞回復期医療機関
- ●熊本県脳卒中急性期拠点医療機関
- ●熊本県脳卒中回復期医療機関
- ●熊本県がん検診従事者(機関)認定協議会 胃がん大腸がん精密検査機関
- ●日本病院会 日本人間ドック学会 人間ドック・健診実施機関
- ●熊本市CKD対策推進病診連携医
- ●災害時医療支援活動指定病院
- ●熊本大学病院脳神経内科関連施設
- ●熊本大学病院糖尿病・代謝・内分泌内科関連施設
- ●熊本大学病院脳神経内科脳血管造影検査及び脳血管内治療・専門医研修医療機関
- ●熊本大学医学部臨床教育学外協力施設
沿革
-
- 1956年06月
- 杉村医院開設(19床)
-
- 1957年03月
- 医療法人杉村会設立 杉村病院となる(30床)
-
- 1974年
- 大洋デパート火災における救急医療活動により熊本市から表彰を受ける
-
- 1985年05月
- 全国植樹祭にご出席のため昭和天皇ご来熊の折、非常時の病院として宮内庁より指定を受ける
-
- 1987年度~
1994年 - 救急車搬入数熊本県下民間病院第一位(熊本市救急統計より) ※ 連続8年間
- 1987年度~
-
- 1988年09月
- 「救急医療功労」として県知事表彰受賞
-
- 1988年12月
- 高気圧酸素療法装置(救急対応型)を県下でいち早く設置、県内全域の一酸化炭素中毒その他ガス壊疽患者等の救急医療活動に貢献
-
- 1993年09月
- 日本赤十字社の事業の進展に貢献した功績により表彰を受ける
-
- 1994年09月
- 「救急医療功労」として厚生大臣表彰受賞(西日本地区で一施設のみ)
-
- 1997年01月
- 介護老人保健施設のぞみ開設
熊本市居宅介護支援センターのぞみ開設
-
- 2000年04月
- 居宅介護支援事業所のぞみ開設
ヘルパーステーションのぞみ開設
-
- 2006年04月
- 地域包括支援センター輝き開設
病児保育室キンダーハウス開設
-
- 2007年01月
- デイハウス カスタネット、グループホーム ピース開設
-
- 2009年04月
- 小規模多機能型居宅介護事業所「島崎山荘」開設
-
- 2009年06月
- 心臓血管センター開設
-
- 2009年09月
- 日本医療機能評価機構認定(Ver.5)
-
- 2010年04月
- 心臓血管センター24時間365日救急体制スタート
-
- 2011年04月
- 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設に認定
介護付有料老人ホーム ヒルサイドガーデン 山吹開設
-
- 2011年10月
- 小規模多機能型居宅介護事業所 ヒルサイドガーデン ひなぎく開設
-
- 2011年12月
- 回復期リハビリテーション病棟開設
熊本県より急性心筋梗塞急性期拠点病院に指定される
-
- 2012年01月
- 熊本県より急性期心筋梗塞回復期医療機関に指定される
-
- 2012年04月
- 日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設に認定
-
- 2012年11月
- サービス付き高齢者向け住宅 ヒルサイドガーデン 大樹開設
-
- 2013年01月
- 頭痛専門外来(脳神経外科外来)スタート
-
- 2013年05月
- 最先端超電導磁気共鳴診断装置3.0テスラMRI導入・本格稼働
-
- 2014年09月
- 日本医療機能評価機構更新認定(3rdG.Ver1.0)
-
- 2015年04月
- 日本脳ドック学会認定脳ドック施設に認定
-
- 2015年11月
- 地域包括ケア病床開設
-
- 2018年12月
- 熊本大学医学部臨床教育学外協力施設認定
熊本県脳卒中回復期医療機関認定
-
- 2019年03月
- 熊本県より脳卒中急性期拠点医療機関として指定される
-
- 2019年04月
- 脳神経内科24時間365日救急体制スタート
-
- 2019年07月
- 熊本大学病院 脳神経内科より、脳血管造影検査および脳血管内治療専門医研修医療機関に指定される
-
- 2019年09月
- 日本脳卒中学会一次脳卒中センター(PSC:Primary Stroke Center)に認定
-
- 2019年09月
- 日本医療機能評価機構更新認定(3rdG.Ver2.0)
-
- 2019年12月
- 日本糖尿病学会認定教育施設Ⅱに認定
-
- 2020年09月
- 一般病床 増床
-
- 2020年11月
- 回復期リハビリテーション病床 増床
-
- 2023年04月
- 新病棟 増築