Characteristics of clinical departments and our hospital

カテーテル室

  • 紹介
  • 治療
  • 実績

カテーテル室の特徴

カテーテル室は、一刻も早い病変の確認と速やかで高度な専門的治療が求められる場所です。各診療科の医師、放射線技師、臨床工学技士、看護師が一つのチームとなり、患者さまにとって安全で苦痛が少なく、予後も良好な検査・治療が行われるよう日々努力いたしております。

主な業務

  • 心臓カテーテル検査・治療
  • 脳カテーテル検査・治療
  • 経皮的血管形成術
  • ペースメーカ・植え込み型心臓モニタ(ICM)移植術

カテーテル検査とは

手足の血管からカテーテルと呼ばれる細い管を挿入し、カテーテルから造影剤を注入して、目的部位の血管を描出する検査です。目的部位に近い血管から造影剤を注入することが出来るので、より鮮明な血管像を描出することが出来ます。

当院の血管造影装置は、バイプレーン方式(2方向より同時撮影可能)を採用しており、少ない造影剤での撮影が可能です。

カテーテル治療IVRとは

カテーテルを通してさまざまなデバイス(道具)を出し入れし、それらを駆使して治療対象となる病変血管を内部から治療する方法です。
外科手術とは違い、切開を伴わない低侵襲治療のため、術後の回復も早く比較的早期退院が可能です。

心臓カテーテル治療の一例〜急性心筋梗塞に対する治療〜

心筋梗塞により心臓を栄養している冠動脈(左前下行枝)が閉塞しており、血栓を吸引して取り除き、病変部分にステント(小さな網目状の金属の筒)を留置しました。

心臓カテーテル検査に欠かせないその他の検査

冠血流予備量比(FFR)とは

冠動脈内に狭窄病変があるとき、狭窄病変によってどのくらい血流が阻害されているか推測する冠動脈予備量比(FFR)検査を行います。実際に血流が阻害される程度を評価でき、治療の必要性を判断します。

血管内超音波検査(IVUS)とは

血管内超音波(IVUS)は、血管内部の断層画面をリアルタイムに見ることができ、手技をより安全に確実に行うためには欠かせない検査です。

脳カテーテル治療の一例〜脳梗塞に対する急性再開通療法〜

左中大脳動脈に対しステントリトリーバーによる血栓回収術を施行しました。血栓は回収され完全な再開通が得られました。

末梢動脈疾患カテーテル治療の一例(EVT)

右浅大腿動脈の閉鎖に対しバルーン血管拡張術を行い、その後ステント(小さな網目状の金属の筒)を留置しました。

令和5年度実績

カテーテル検査・治療件数

※グラフをクリックいただくと件数が表示されます。

心臓カテーテル検査・治療内訳

※グラフをクリックいただくと割合が表示されます。

脳血管カテーテル検査・治療内訳

※グラフをクリックいただくと割合が表示されます。

ペースメーカ・植え込み型心臓モニタ(ICM)移植術件数

ペースメーカ 16
植え込み型心臓モニタ(ICM) 8